短期大学 子ども健康学科 幼稚園教諭養成課程

学科紹介

実践力と人間性を磨き、質の高い教育者になる。

「幼稚園教諭養成課程」では、「先生」という夢を叶えるために、教員・保育士に必要な知識と技術を修得します。
さまざまな子どもに寄り添う力を養い、あらゆる現場で役立つ質の高い幼稚園教諭・保育士を育成します。

学びのポイント

point.01

幼稚園教諭二種+保育士 2年間でダブル取得。

2年間で幼稚園教諭二種免許と保育士資格が両方取得できるので、卒業後の選択が広がります。


point.02

地域と連携した学びや実践の場が豊富!

学生が主体となって地域のさまざまな施設で模擬保育を行い、実践力を磨いています。


point.03

公務員採用試験などに手厚いサポート。

多彩な経歴を持つ教員がキャリア教育を徹底サポートします。公務員採用試験などへの対策も万全です。

学科トピックス

キャリア教育を通して、「やってみよう」「考えてみよう」「目指してみよう」の精神を育みます。現場での 即戦力となるために必要な知識と技術を修得します。社会のさまざまな課題を解決するために学生たちが主体的に学ぶボランティア活動なども充実しています。

将来の自分をイメージしよう

「キャリアデザインⅠ」では、将来の職業をイメージしながら、自己理解、他者理解を通じて生涯に役立つキャリアデザインの基礎を学びます。授業では、裁縫や弁当づくりなどを「やってみよう」の精神で実際に体験していきます。

実践力を身につけよう

「キャリアデザインⅡ」の授業では、「九女キャラバン隊」の活動や学生自らの視点で学内の生活などをYouTubeで発信している動画「ひよこちゃんねる」、学科の活動や学んだことを紹介する新間「ひよこだより」などを作成。幼稚園教諭・保育士として必要な発信力や実践力を身につけ、社会に出て即戦力となるスキルを養います。

子ども健康学科 幼稚園教諭蓑成課程2年
山口県:下関南高等学校出身
田中 ルイさん

学校で練習したピアノ伴奏を実習先で活かせてよかったです。

実習先:学校法人信望愛学園下関天使幼稚園

実習先は、私も通っていたモンテッソーリ教育を取り人れた幼稚園。10日間の実習期間を乗り越えられるか不安もありましたが、多くの子どもたちと関わることが楽しみでもありました。
九女はピアノレッスン室など設備も充実しており、先生方が一人一人丁寧に指導してくださるので、実習先でも学校で練習したピアノ伴奏をうまく取り入れることができました。実習中は何かと忙しいので、事前の準備が大切。初日の自己紹介の時にあらかじめ用意した独自の製作物を使って印象づけると、子どもたちとの距離もグッと近づきます。