
学科紹介
健康で幸福な毎日を支える「保健室の先生」に。
「保健室の先生」になるための養護教諭二種免許状や複数の資格が取得できる「養護教諭養成課程」。
摸擬保健室など充実した設備や実習を通して、現場への対応力と専門性の高い教員を育成します。
学びのポイント
point.01
養護教諭二種+保育士2年間でダブル取得。
養護教諭二種免許状と保育士資格の2つが取得できるので、卒業後の選択肢が広がります。
point.02
養護教諭一種免許状へのステップアップも。
専攻科に進学すれば、養護教諭一種免許状の取得を目指せます。
point.03
教員採用試験対策への充実したサポート。
筆記から面接まで一人ずつ丁寧に個別指導を行い、教員採用試験対策を、徹底サポートします。

Pick up科目

学校保健実習
健康診断や学校環境衛生、救急処置など実際に行われる学校保健の実務内容を学習するとともに、実習を通して養護教諭の職務を即実践できるような方法論や技術を学びます。

看護学実習Ⅰ・Ⅱ
看護実習室を使用し、患者と看護者の役割を担い、両者の気持ちを体験することで、養護教諭として必要とされる基礎的な学校看護技術と知識を学びます。

ヘルスカウンセリング演習
これからの養護教諭に期待されているカウンセリング能力の向上を図るとともに、ロールプレイなどの演習を通して、学校現場のニーズにあった対応力を学びます。
学科トピックス
学内には、「模擬保健室」や「看護実習室」など充実した実習環境も整っており、現場ですぐに役立つ実践力を高めてくれます。子どもたちの健康と幸福を守るために必要な専門的な知識や心構えとともに、「教育・保育」に携わる人材としての人間性も深めます。

保健室の先生を体験してみよう
2年次後期には、学びの集大成として教育現場の保健室を再現した「模擬保健室」を使い、学生自らが養護教諭役と子ども役のどちらも体験する授業を行っています。実際に現場に立つ養護教諭と同じ状況の中で、子どもの立場や気持ちへの寄り添い方もより具体的に学べるので、学外で養護実習を行う際などにも役立ちます。

養護研究部でよりスキルを高めよう
養護教諭養成課程の学生が中心となって主体的に企画・運営をし、救急処置体験や現役の養護教諭をお招きしての座談会や専門家による性に関する教育の動向についてなど学びを深めています。さまざまな活動を通して、養護教諭に必要な知識を学ぶだけでなく、現代の子どもたちの特徴を踏まえた関わり方や問題意識、課題解決能力などを高めています。

養護教諭養成課程2年
福岡県:新宮高等学校出身
濵砂 宥里さん
現場で学んだからこそ、夢に対する意欲が強くなった。
実習先:福岡市立 香住丘小学校
実習先は全校児童数900名超えの小学校。保健室に在室し、来室する児童たちの対応を行いました。中には特別支援学級の児童も多く、あらゆる場面での対応力が必要だと実感。普通教育や保健分野だけでなく、特別支援教育についても深く学びたいと思うようになり、積極的に学びを取り入れるようになりました。
