学生生活 CAMPUS LIFE

寮・一人暮らし
新入生専用学生寮「折尾マンション」
最寄り駅からも近く周辺は過ごしやすい環境です。

みんなで協力しながら楽しむシェアハウスの寮。
九女には、新入生3人でルームシェアする学生寮「折尾マンション」があります。全室リフォーム済で家具や設備も充実。寮費も安く、管理人もいるので保護者の方にも安心していただけます。一人暮らしの前に土地に慣れておきたい人にもおすすめ。同じ寮に住む友人たちと、勉強はもちろん、家事や掃除も協力しあったり、一緒にご飯を食べたりする楽しみもあります。

部屋数 | 49部屋 |
---|---|
間取り | 3DK(6畳×3) |
共同施設 | キッチン/バス/トイレ/洗面 |
共同設備 | 洗濯機/冷蔵庫/電子レンジ/ガスコンロ/wifi |
入寮費 | 26,000円/入寮時のみ |
寮 費 | 17,000円/月 |
共益費 | 11,000円/月※ |
- ※ガス・水道・電気代が含まれます。自室および共用部の蛍光灯や電球代、ゴミ袋代などは含まれません。
- ※入寮費・寮費・共益費等の金額は2022(令和4)年度の実績です。今後変更となる可能性もあります。

同じ学科の子と情報交換したり一緒に勉強したり。仲間がいるのは心強いと思いました。
人間発達学科 人間基礎学専攻1年
熊本県:専修大学玉名高等学校出身
早野 桃子さん

共有スペースは整理整頓し、掃除は分担してローテーション。他学科の友人もできました。
人間発達学科 人間基礎学専攻1年※
宮崎県:都城泉ヶ丘高等学校出身
花盛 明理さん

入学前に友人ができたことがよかった。防犯対策がしっかりしていて安心して過ごせます。
子ども健康学科 養護教諭養成課程1年
鹿児島県:薩摩中央高等学校出身
枕辺 愛純さん
- ※改組により2023(令和5)年度から学科名が変わる予定です。
- ※モデルルームにて撮影しています。
1人暮らし
1人暮らしは自分が成長できるチャンスです。

人間発達学専攻 児童発達コース2年
大分県:宇佐高等学校出身
坂口 玲奈さん
家計管理や家事スキルが見につき、親のありがたみにも気づけました。
夢は小学校教諭。教員採用試験の合格者が多いことから九女を選びましたが、通学に片道2時間かかるので一人暮らしを選択しました。よかったことは、家計管理や家事スキルが身につき、親のありがたみに気づけたこと。予めリストを作って買い物したり、冷蔵庫にある食材で献立を工夫したり。学業やサークル、アルバイトと家事を両立できるよう、いつでも計画的に行動するように心がけています。

友人の家でパーティやお泊まり会、お誕生日会などをよくしています。特別な日にはおしゃれなドリンクを作ってカンパイ!

時間がある時は友人と電車やレンタカーを使ってお出かけしたり、美味しい物を食べに行ったり。楽しい休日を過ごしています。
お申込み・お問い合わせ
九州女子大学・九州女子短期大学 キャリア支援課(学生担当)
[受付時間]平日 8:30〜17:00/第1・3・5土曜日 8:30〜13:00