
内定者の声

私がしたいことはこれだ!と思い至った病院実習。
内定先:恩賜財団 福岡県済生会八幡総合病院
首藤 千草さん
栄養学科 / 福岡県:東筑紫学園高等学校出身
臨床栄養学などで病院管理栄養士の役割を学び、病院実習では実際の現場で働く人や患者様の声を聞き、「私がしたいことはこれだ!」と強く思いました。内定先は「断らない医療」を実践し、「すべては病む人のために」というキャッチコピーをいたるところに掲示している病院で、患者様への心遣いを大切にする姿勢に共感しました。就職してからは、ただ働くだけでなく日々成長していくことを目指して、さらなる専門的な資格取得に向けて力をつけていきたいと思っています。
Road to Success
1年次 |
|
---|---|
2年次 |
|
3年次 |
|
4年次 |
|
取得した免許・資格: 管理栄養士 栄養士免許

第一志望の内定を勝ち取るポイントは早めの行動。
内定先:株式会社サンキュードラッグ
吉村 侑花さん
栄養学科 / 福岡県:小倉西高等学校出身
国家試験の勉強や就職活動は早めに取りかかることをおすすめします。私は1年次で「登録販売者」の勉強を始め、2年次に社会人基礎力を磨く「スキルアップ講座P」を受講し、3年次から早期選考を受け、第一志望の選考までに面接対応を充実させました。内定先は健康な方から病気でお悩みの方までサポートできるのが魅力で、マンツーマンで食事や運動指導を行うなど、管理栄養士として幅広く活躍できます。お客様に寄り添った栄養指導を行い、結果が出せる管理栄養士になりたいと思います。
Road to Success
1年次 |
|
---|---|
2年次 |
|
3年次 |
|
4年次 |
|
取得した免許・資格: 管理栄養士 栄養士免許 登録販売者 ピアヘルパー

日本の食の安全を守り、感染症の流入を防ぐ仕事。
内定先:厚生労働省 福岡検疫所
下田 愛衣さん
栄養学科 / 熊本県:玉名女子高等学校出身
高校時代に地方の食品衛生監視員の仕事を見学して興味を持ったのがきっかけです。感染症などの国内流入を防ぎ、「食の安全を守る」という使命感に惹かれて内定先を志望しました。就職活動では、九女ルームで面接の練習や履歴書の書き方指導をしていただき、やりたい仕事を見つけるためには、自分を客観的に見て、分析することが大切だと気づきました。就職したい場所が見つかっていなくても、遊ぶ時と勉強する時とメリハリをつけて大学生活を送っていけば大丈夫だと思います。
Road to Success
1年次 |
|
---|---|
2年次 |
|
3年次 |
|
4年次 |
|
取得した免許・資格: 管理栄養士 栄養士免許 食品衛生監視員任用資格