大学
人間科学部
児童・幼児教育学科
(旧 人間発達学科 人間発達学専攻)

内定者の声

小学校教諭
念入りな練習と事前準備を徹底。不安だった模擬授業にも前向きに取り組みました。
内定先:北九州市教育委員会(小学校)
上家 千沙さん
人間発達学科 人間発達学専攻4年 / 福岡県:北九州市立高等学校出身
就職活動中、模擬授業に対する不安が大きかったですが、目標が同じ仲間と切磋琢磨し、練習を重ねる中で少しずつ自信を持てるようになりました。仲間や先生方の支えがあったからこそ、試練を乗り越えることができたと思います。これからは、子どもたちの個性をしっかり受け止め、温かく寄り添える教員として成長していきたいです。
Road to Success
1年次 |
|
---|---|
2年次 |
|
3年次 |
|
4年次 |
|

保育士
充実した就職支援と早めの行動が保育士内定の鍵に。
内定先:社会福祉法人日昇会浅川保育園
井上 亜優さん
人間発達学科 人間発達学専攻4年 / 福岡県:高稜高等学校出身
就職活動では、自分に合う職場を見つけるため多くの園見学に行きました。働く姿を想像することで、職場選びの迷いや心配が軽減。他の人と比べて焦ることもありましたが、先生方が親身になって何度も模擬面接を行ってくれたおかげで自信をつけることができました。自分にあった就職先をじっくりと探せるよう、早めの行動や九女の充実した就職支援を活用することが、内定獲得のポイントだと実感しています。大学生活は自分を成長させる絶好の機会です。さまざまなことに挑戦し、充実した日々を過ごしてください!
Road to Success
1年次 |
|
---|---|
2年次 |
|
3年次 |
|
4年次 |
|