
卒業生の声

子どもが保健室に来た時に安心できる雰囲気づくりを。
岡部 美紗希さん
平成28年3月 専攻科 子ども健康学科 養護教諭養成課程卒業
平成30年3月 専攻科 子ども健康学専攻修了
福岡県:自由ケ丘高等学校出身
学生時代に出会った養護教諭の先生に憧れて九女へ。在学中は、いろいろな施設や学校に実習に行き、さまざまな仕事や現場で働く人々の姿に触れられたことが夢を叶える原動力になりました。また、採用試験対策講座に参加したり、空き時間は自由に使える自習室で勉強したり、同じゴールを目指す友人たちと一緒にがんばりました。今の職場で大切にしているのは、子どもたちが保健室に人った時に安心できる雰囲気を作ること。誰もが楽しく学校に来て勉強できるように、心と体の両面からしっかり支えられる養護教諭になりたいと思っています。
進路データ
令和3年3月卒業生実績
養護教諭採用試験現役合格者

進路決定率

就職した職種

主な就職・進路先
令和元年~令和3年3月卒業生実鑽
教育
大分県・宮崎県・北海道教育委員会(小学校)|北海道教育委員会(中学校)|(学)東福岡学園 東福岡高等学校|(学)福原学園九州女子短期大学|(学)九州電機工業学園 希望が丘高等学校|(学)佐世保実業学園 佐世保実業高等学校|福岡県・山口県・大分県・鹿児島県・沖縄県の小学校|北九州市・福岡市の小学校|福岡県・山口県の中学校|鹿児島県の小中学校|福岡県の小中学一貫校|福岡県・愛媛県の高等学校|福岡県の特別支援学校
幼稚園・保育所・こども園
(福)おんがの会おんがの保育園|(福)明星福祉会|(福)伊万里福祉会 波多津保育園
医療•福祉
(医)三睛会 金丸脳神経外科病院|(福)天童会 くろかみ学固|(株)はらだ福祉サービス|放課後等デイサービス ハッピーテラスキッズ 大分ルーム
公務員
沖縄県の職員(支援員)|えびの市の職員(指導員)
進学
東京アカデミー専門学校