短期大学 専攻科 子ども健康学専攻

在学生の声

※学生のプロフィールに記載されている学年、学科、専攻などは、令和6年度取材時のものになります。

My Dream: 養護教諭

不安だった実習も、乗り越えることで自信と成長につながりました。

島津 薫乃さん
専攻科 子ども健康学専攻1年 / 福岡県:中間高等学校出身

悩みを抱えた子どもたちの力になれる養護教諭を目指し、カウンセリングの知識や多角的な視点を深めています。学校や医療機関での実習は不安もありましたが、先輩や先生方の助言を活かしながら、九女短の学生が主体となって地元の方に健康診断を行うなど、実践的な学びを通して自信と対応力が身についたと実感しています。

私をキュウジョウショウさせた九女短の学び

授業を受ける側が多くの学びを得られるような授業づくりを意識するようになり、受講者の立場に立って考える力が身につきました。

My Timetable(1年次後期)

1 修了研究Ⅱ 公衆衛生学特論 教育学特論Ⅰ 微生物学特論  
2 芸術学
特別演習Ⅰ
教育課程特論 看護学特論Ⅱ 福祉学特論 キャリアデザイン
特別演習Ⅰ
3   教育情報学特論 栄養学特論   子ども健康学特論
4   生化学特論 教育相談特論    
5          

実習スケジュール

専攻科の養護実習は2年次。このほか地域の小・中学校の保健室で現場実習を行う授業もあります。

  • ※1年次の実習はありません。
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
2年次     養護特別実習(10日間)                  

九州女子大学大学院