PROGRAM プログラム

「全体会」

当日のプログラム紹介、大学説明、学生トークショーを行います。

「体験型模擬講義」

学科ごとに開催する体験型模擬講義は、OPEN CAMPUSでしか体験できない大学の学びをわかりやすく説明します。

「キャンパスツアー」

キャンパスの授業で使う実習室など、普段は入れない教室をスマイルキャスト(学生スタッフ)がご案内します。

「入試・学生生活相談コーナー」

入試のポイントや奨学金、寮、就職など、何でもお尋ねください。

「学食体験」

本学の在校生も利用している学食を実際に体験できます!

TRIAL CLASS 模擬講義

学科ごとに開催する体験型模擬講義は、
OPEN CAMPUS でしか体験できない
さまざまなイベントを実施します!

生活デザイン学科

8月23日(土)


テーマ

ピーナッツの砂糖衣かけを作ってみよう

概要

砂糖の加熱による変化を体験させ、その一つとしてピーナッツの砂糖衣かけを作る。

テーマ

世界遺産の折紙建築から学ぶ空間デザインの本質

概要

デザインの魅力や空間デザインというものづくりが、我々の生活や社会を豊かにしていくことができる可能性について考えてもらう

8月24日(日)


テーマ

人や地球に優しい食べ物

概要

現代の市場に多く出回っている食品についてクイズで学び、原材料の生産国の写真を見ながら理解を深める

テーマ

家庭科教員になるために

概要

家庭科教員になるための授業内容、教員採用試験を受験した4年生の体験談、大学生活の様子等を紹介します。

栄養学科

8月23日(土)


テーマ

高齢化社会に向けて~ソフト食調理実習

概要

嚥下困難な高齢者向けの食事を実際に調理体験し、その創意工夫を体感してみましょう。

8月24日(日)


テーマ

企業との連携事業~卒業生の就職について

概要

本学科が食品企業と取り組んでいる連携事業を紹介し、卒業後の道を紹介します。

児童・幼児教育学科

8月23日(土)


テーマ

二刀流の教員を目指そう!
・特別支援教育の免許を持った小学校教諭
・保育士の資格をもった幼稚園の先生

概要

~夢を叶える授業や学びの紹介~
〇学科紹介
〇大学の授業体験
・楽しい!不思議!数字の世界 
・動きのポイントがわかる幼児体育
〇コースの説明(個別)

8月24日(日)


テーマ

二刀流の教員を目指そう!
・特別支援教育の免許を持った小学校教諭
・保育士の資格をもった幼稚園の先生

概要

~夢を叶える授業や学びの紹介~
〇学科紹介
〇大学の授業体験
・身近にある教育制度
・児童英語に親しもう
〇コースの説明(個別)

心理・文化学科

8月23日(土)


テーマ

心理・文化学科の授業の魅力
「心理学」「国語科教育」「文化文芸」

概要

心理・文化学科では楽しくて刺激的な授業をたくさん展開しています。他にはない特徴的で実践的な授業を高校生のみなさんに詳しく紹介します。

8月24日(日)


テーマ

学生座談会:大学での魅力的な学びや進路

概要

「どんな免許や資格があるの?」「どんな授業があるの?」心理・文化学科のキャンパスライフの魅力を座談会形式で楽しく紹介します。

子ども健康学科

8月23日(土)


テーマ

座談会:OGと話そう-就職座談会
幼稚園:手あそびを楽しもう!
養護:健康を守る秘密の授業!魔法の言葉!

概要

・座談会:九州女子短期大学の卒業生が大学生活のこと、実習や就職活動、現在の職場の様子など座談会形式でお話してくれます。

・幼稚園:保育現場で行われている手あそびを、高校生でも楽しめるようにじゃんけんや指あそび、体あそびを交えて行います。また、保育現場ではなぜ手あそびを行うのかという面からも講義を行います。

・養護:養護教諭を目指す本学学生が健康についての模擬授業を行います。内容は当日まで楽しみにしていてください。

8月24日(日)


テーマ

幼稚園:ピアノでおはなし♪
養護:養護教諭の職務について知ろう!

概要

・幼稚園:ピアノの音で、物語を演じてみましょう。ピアノの意外な魅力が発見できるかも⁈ピアノ未経験の方も大歓迎です♪

・養護:養護教諭の職務(仕事)は多岐に渡ります。その中から、いくつか体験敵に学んでいただきます。

SCHEDULE スケジュール

日程

  令和7年8月23日(土)10:00~14:00

  令和7年8月24日(日)10:00~14:00

開催場所

  弘明館

時間

09:00~13:00 受付 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・【弘明館1階 エントランス】

09:00~14:00 総合案内 ・・・・・・・・・・・・・・・・【弘明館1階 エントランス】

10:00~10:40 全体会(大学全体概要説明)・・・・・・・・【弘明館2階 50周年記念ホール】

10:45~14:00 入試・学生生活相談・・・・・・・・・・・【弘明館1階 九女ラウンジ】

10:50~12:30 大学・体験型模擬講義、個別相談

10:50~14:00 短大・体験型模擬講義、就職座談会(23日のみ)、個別相談

12:00~14:00 学食体験

12:00~14:00 学生懇談会 ・・・・・・・・・・・・・・・【弘明館1階 和作法室】

12:30~14:00 キャンパスツアー ・・・・・・・・・・・・【弘明館1階 エントランス】

時間

09:00~13:00 受付
・・・【弘明館1階 エントランス】

09:00~14:00 総合案内
・・・【弘明館1階 エントランス】

10:00~10:40 全体会(大学全体概要説明)
・・・【弘明館2階 50周年記念ホール】

10:45~14:00 入試・学生生活相談
・・・【弘明館1階 九女ラウンジ】

10:50~12:30 大学・体験型模擬講義、個別相談

10:50~14:00 短大・体験型模擬講義、就職座談会(23日のみ)、個別相談

12:00~14:00 学食体験

12:00~14:00 学生懇談会
・・・【弘明館1階 和作法室】

12:30~14:00 キャンパスツアー
・・・【弘明館1階 エントランス】

事前申込制
オープンキャンパス参加
申し込みフォーム

お問い合わせ

九州女子大学・九州女子短期大学 入試広報課

093-693-3277 FAX093-603-9816
FAX093-603-9816

[受付時間]平日 8:30〜17:00/第1・3・5土曜日 8:30〜13:00