自己点検・評価報告書
■九州女子大学
■九州女子短期大学
事業報告・事業計画
■事業報告
■事業計画
財務状況
大学評価・認証評価

九州女子大学は、公益財団法人大学基準協会による2014(平成26)年度大学評価(認証評価)を受審した結果、同協会の定める大学基準に適合していると認定されました。
「認証評価」とは、学校教育法第109条の2項に基づき、大学が教育研究などの状況について定期的に文部科学大臣の認定を受けた第三者評価機関(認証評価機関)による認証を指し、2004(平成16)年度より全ての大学について7年以内の周期で評価を受けることが義務付けられています。
また、公益財団法人大学基準協会は、2004(平成16)年度に文部科学大臣より、機関別評価機関としての認証を受け、「大学評価」を通して、大学の教育・研究の質の維持向上と改善を進める活動を行っています。同協会の評価・認定を受けることで、学校教育法に基づく「認証評価」を受けたこととなり、広く社会に対して大学の質が保証されたことになります。
今後は、同協会から認定とともに受けた意見・助言等を参考にして教育・研究環境のより一層の改善に努めていきます。

九州女子短期大学は、(財)短期大学基準協会が定める短期大学評価基準を満たしていることから、 平成30年3月9日付で適格と認定されました。
学校教育法により、平成16年度から、大学・短期大学は教育研究、組織運営及び施設設備の総合的な状況について、文部科学大臣の認証を受けた者(認証評価機関)による評価(認証評価)を定期的に受けることになりました。
(財)短期大学基準協会は、平成17年1月に認証評価機関として文部科学大臣の認証を受け、平成17年度から評価を実施しています。
今後は、同協会から認定とともに受けた意見・助言等を参考にして教育・研究環境のより一層の改善に努めていきます。
第3次中期経営計画
第2次中期計画【5ヶ年】
設置認可申請書
■設置認可申請
人間科学部(平成22年4月)
子ども健康学科(平成23年4月)
動物実験に関する自己点検・評価報告書
PDFファイル閲覧・印刷にはADOBE READER(無料)が必要です。
ADOBE READERは左記のボタンより、無償でダウンロードできます。