- 教育現場で
活躍する - ・栄養教諭
- ・調理師専門学校講師
- 国家資格取得で
活躍する - ・病院、福祉施設
- ・公務員
- ビジネスの
世界で活躍する - ・食品メーカー
- ・薬局
- ・外食産業
- ・給食会社
- より高い次元で
学ぶ - ・大学院進学
- ・海外大学院進学
- など
本学科は、管理栄養士国家試験合格率・就職率ともに常に高いレベルを維持してきた実績があり、恵まれた就職環境にあるといえます。管理栄養士としておもに病院、学校、福祉施設、自治体などをはじめとして食品メーカー、外食産業、給食会社など一般企業への就職が考えられます。「食」のスペシャリストとして管理栄養士に対する期待は大きく、就職難が叫ばれる昨今にあっても、希望者を上回る求人数が寄せられています。また、社会の要請に即した柔軟なカリキュラムにより深い専門性と幅広い教養を身につけた卒業生には、さらに多方面での活躍が期待されています。
管理栄養士課程を修め、教職に関する所定の単位を修得することによって得られる教職免許で、「食育」を担う中心的な免許です。
なお、公立の学校に教員として勤務する場合は、教員採用試験に合格することが必要です。
勤務可能な学校種
小学校・中学校・特別支援学校 /栄養(食育を中心とした指導)
食のスペシャリストとして、病院、学校、老人保健施設など事業所で給食管理を行ったり、市町村などで栄養相談を行います。本学の栄養学科では、所定の単位を修得し都道府県知事に申請をすれば、全員に免許証が交付されます。
- この資格を取得できる学科
- 栄養学科
管理栄養士養成施設である本学の栄養学科を卒業すると、実務経験をつまなくても卒業と同時に国家試験受験資格を得ることができます。栄養指導に関する高度な知識と技術をもって、病院・福祉施設・学校・行政・保健所・食品会社など広い職域で活躍できます。
- この資格を取得できる学科
- 栄養学科
食品メーカーなどで、製造加工に従事する人の監督や製品の衛生上の品質管理などを行います。本学栄養学科の卒業生は食品衛生管理者の任用資格を得ることができます。
- この資格を取得できる学科
- 栄養学科
食品衛生法のもとで食品の衛生管理を検査したり、不良品の製造・販売を監視したりする公務員です。本学の栄養学科は、厚生労働省より養成施設の認定を受けていますので卒業生は任用資格を得ることができます。
- この資格を取得できる学科
- 栄養学科
NRとはNutritional Representativeの略で、健康・栄養食品に関する正確な情報、知識を有し、消費者に対してこれらに関する適切な情報を提供することができる資格者です。食品に求める機能が複雑かつ多様化している中で、NRの活躍の場が増えており期待されています。
- この資格を取得できる学科
- 栄養学科