2022年3月29日
大学案内撮影光景と学内の桜
3月29日(火)暖かく澄み切った青空の下で、大学案内・短期大学案内の表紙の撮影が行われました。
ヘアメイクさんやスタイリストさんも参加しており、本格的な撮影となりました。
大学案内・短期大学案内を楽しみに待っててくださいね。
撮影現場の近くには桜が咲いていました。
ここ数日で、学内の桜が開花し、現在は7分咲き位になっています。
今週末には満開になるでしょう。
2022年3月29日
3月29日(火)暖かく澄み切った青空の下で、大学案内・短期大学案内の表紙の撮影が行われました。
ヘアメイクさんやスタイリストさんも参加しており、本格的な撮影となりました。
大学案内・短期大学案内を楽しみに待っててくださいね。
撮影現場の近くには桜が咲いていました。
ここ数日で、学内の桜が開花し、現在は7分咲き位になっています。
今週末には満開になるでしょう。
2022年3月 7日
3月に入って暖かな日が増えてきました。
現在、学生は春休みの真っただ中です。
春休み中も学内では、採用試験の勉強や就職活動の講座を受けに来ていたり、ゼミ活動、部活を行ったりしている学生も見かけます。
先日も耕学館1Fの学生ラウンジで、何か作業をしている学生に遭遇!
声をかけてみると・・・
アダプテッド・スポーツ部に所属する学生が3月に卒業する先輩のために、「卒部式」の準備をしていました。
ひとつひとつ手作りし、心を込めて真剣に作っているのが伝わってきました。
卒業する先輩方に喜んでもらえると良いですね!
2021年12月22日
1つ目は・・・
株式会社一蘭様より人気のカップ麺「一蘭 とんこつ」のご寄贈がありました。
寒い季節の勉強や部活の活力にしてくれることと思います。
ご寄贈いただいた一蘭様、誠にありがとうございます。
2つ目は・・・
本学後援会より「QUOカード」が配付されました。
このQUOカードは後援会費の一部が学生に還元されたものです。
有効に利用してくださいね。
いずれも弘明館と耕学館にて、学科・学年別に配付されています。
学生は「うれしいです!」「ありがとうございます!」と大変嬉しそうに受け取っていました。
2021年12月 6日
北九州ゆめみらいワーク2021が、12月2日・3日に開催され、本学のブースには多くの高校生にご来場いただきました。
九女の学びを多くの方に知っていただき大変嬉しく思います。
その北九州ゆめみらいワーク2021において、本学のブースが「ベストブースデザイン部門」で3位に選ばれましたのでご報告いたします。
多くの方に投票いただき誠にありがとうございます!!
2021年11月26日
11月26日(金)本学の弘明館で、学内献血を実施しました。
会場では、総務委員会の学生もサポートに加わり、献血活動に参加しました。
初めて献血をする学生にインタビューすると、
「今日は、社会貢献のために献血に来ました。」
とコメントがありました。