2022年6月24日
人間生活学科 新任教員紹介②
【冨山講師】
今年度より、人間生活学科の教員となりました冨山禎信です。担当科目はマーケティング論、流通管理論、統計学、社会調査法演習等になります。これらの科目を学ぶ効用は、みなさんの思っている当たり前のことが「当たり前でないこと」に気付け、表面的には見えなかった出来事が「浮きでて見えるようになる」ことです。物事の本質を見抜く力を、これらの科目を通じて、みなさんといっしょに学んでいきたいです。
冨山
2022年6月24日
【冨山講師】
今年度より、人間生活学科の教員となりました冨山禎信です。担当科目はマーケティング論、流通管理論、統計学、社会調査法演習等になります。これらの科目を学ぶ効用は、みなさんの思っている当たり前のことが「当たり前でないこと」に気付け、表面的には見えなかった出来事が「浮きでて見えるようになる」ことです。物事の本質を見抜く力を、これらの科目を通じて、みなさんといっしょに学んでいきたいです。
冨山
2022年6月24日
【吉村教授】
本年度より、家政学部人間生活学科の特任教授として勤務させていただきます吉村 実と申します。どうぞ、よろしくお願いいたします。昨年度までは福岡県立嘉穂総合高等学校の校長を務めておりました。私の専門は商業で特に珠算が得意です。これまでの教員生活で得た経験を活かし、これからの教員に求められるものや教育現場の課題等について、共に学びながら、教職を目指す学生の皆さんのお役に立てればと思っています。また、高校訪問などの広報活動も行ってまいります。本学の魅力と特色ある教育活動をより多くの方々にお伝えできればと思っています。微力ではありますが、本学の建学の精神を具現化できるよう努めて参りますので、今後ともよろしくお願い申しあげます。
吉村
2022年5月20日
4月6日、新入生を対象に学科オリエンテーションを行いました。
まず、学科で取得可能な免許・資格について、各資格担当教員より、説明がありました。
その後、一人一人が自分を表す漢字一文字を添えての自己紹介を行いました!
「笑」「新」「食」が人気の漢字でした!
午後からは、4年生の先輩による学校案内を行いました。
楽しそうに4年生の後ろを着いていく姿が見られました。
大学生活もあっという間に過ぎていきます。
まだ不安なことも多いと思いますが、何か困ったときには遠慮なく、先輩、教員に尋ねてくださいね!
2022年3月31日
3月18日に令和3年度卒業証書授与式が行われました。
新型コロナウイルス感染症予防のため、対策を十分に行い実施されました。
あいにくの雨となりましたが、色鮮やかな晴れ着姿の卒業生が一堂に会しました。
人間生活学科総代 M.Tさん
卒業式終了後は、お世話になった先生方を訪ねたり、友達同士で記念撮影を行っていました♪
卒業生のみなさん ご卒業おめでとうございます!!
大学での学びを活かして羽ばたいていってください。応援しています!