2018年11月29日
人間生活学科 Tシャツコレクション・Dressコレクション開催しました♪
11月2日(金)~4日(日)にかけて華秋祭が開催され、人間生活学科 衣環境研究会の1~3年生が3日に「Tシャツコレクション」、4日に「Dressコレクション」を行いました。
テーマに合わせて一人ひとりが手作りで制作したTシャツ・ドレスを自分自身で着用し、ファッションショー形式で発表しました。
今回のブログでは、2日間のファッションショーの様子をお伝えします♪
11月3日(土) Tシャツコレクション
「未来 ~ KITAKYUSYUをファッションのまちへ ~ 」
Tシャツコレクションでは、1~3年生が出演しました。
KITAKYUSYUの頭文字をとってそれぞれグループに分かれ、北九州から新しいファッションを発信していこうをテーマにTシャツに染色や装飾を加えてアレンジしました。
K: キラキラ
I: innocent
T: taste
A: アシンメトリー
K: 切る
Y: 安川ロボット
U: un button
S: シャボン玉石けん
H: ハイファッション
U: 産まれる
11月4日(日) Dressコレクション
「~ 憧れの女性 ~」
Dressコレクションでは、2~3年生が出演しました。
自分自身が思い描く憧れの女性をテーマに、その女性の持つイメージをドレス、音楽、ウォーキングに表現しました。
ミラジョボビッチ
嗣永 桃子
安室 奈美恵
レディガガ
山口 百恵
松田 聖子
ココ・シャネル
黒柳 徹子
蜷川 実花
Tシャツコレクション、Dressコレクションともに沢山のお客様がショーを見に来てくださいました。
学生がレッドカーペットの上に登場すると、会場のあちらこちらから「可愛い!」「すごい!」という歓声と拍手が起こりました。
出演した一人ひとりにサプライズで花束が渡される場面もあり、心温まる素敵なファッションショーとなりました。
学生は、夏から製作を本格化し、授業の空きコマ等を使って製作を進めてきました。
そして前日までウォーキング練習に励み、本番を迎えました。
本番まで大変なことも多かったと思いますが、この華秋祭での経験は、彼女たちにとってかけがえのない経験になったことと思います。