2017年7月12日
人間生活学科 卒業生の様子vol.2~早鞆高等学校家庭科教員~
先日、早鞆高等学校で家庭科教員をしている卒業生2名が訪ねてきました。
まず、平成27年度の卒業生が採用され、平成28年度の卒業生も後に続きました。この2名は、在学中は「衣環境研究会」に所属し、同じゼミの先輩後輩でもあります。
訪問の理由は、ジャケット製作についての指導を受ける為です。 勤務校の生徒達にきちんと教えるには、自らが熟知しておかなければいけないことから思い立ったようです。
久し振りに会う卒業生はとても元気そうでした。2人共、まだまだ駆け出しの身ですが、学び続ける姿勢を持った立派な教師に成長中なのだと感慨深くなりました。
人間生活学科の教職員は、卒業生たちが困った時に頼りたいと思われるような存在でありたいと思っています。また、いつでも気軽に訪問できるような関係性を築いていたいと思っています。
2人共、がんばれ!!
休日返上で取り組んでいます
熱心に製作中