2017年4月17日
人間生活学科 新入生オリエンテーション、学内案内を行いました!
4月7日、新入生を対象に学科オリエンテーションを行いました。
まず、学科長より、大学の教育目標や本学科での学びについて説明が行われ、授業を受ける際のマナーや姿勢についてもお話がありました。新入生のみなさんには、これまでの高校生活とは違う「大学ならではの学び」についてお伝えしました。
その後、学科で取得可能な免許・資格について、各資格担当教員より、説明を行いました。
学科オリエンテーション終了後は、4年生の先輩による学内案内、スタンプラリーを行いました。
6つのグループに分かれて、これから利用する機会の多い教室や各施設、先生方の研究室、学科菜園などを巡りました。
少し天候が心配でしたが、傘をさすこともなく、満開の桜が出迎える中、約30分をかけてゆっくり学内をまわりました。新入生のみなさんには、これから少しずつ場所を覚えて、素敵な大学生活を送ってもらいたいと思っています。まだ不安なことも多いと思いますが、何か困ったときには遠慮なく、先輩、教員に尋ねてくださいね!これから一緒に頑張っていきましょう!