2022年5月16日
「試験に向けて猛勉強中!教職課程の授業風景」
こんにちは!新学期が始まり、約2カ月たちました。みなさん、新しい生活に慣れてきた頃でしょうか。
今回は、人間基礎学専攻・国語書道コース、4年生教職課程の授業風景をお届けします。
今年の3月に卒業した基礎学専攻学生の教職合格状況は、
福岡県中学校国語1名、北九州市中学国語1名、佐賀県特別支援学校国語1名、
私立高校国語2名、横浜市小学校1名※
です。4月1日から「先生」として教壇に立ち、奮闘しています。
※小学校免許取得は他専攻の授業も要履修(履修するための条件有)
現在の4年生で、教員採用試験を受験予定の学生は6名。7月に行われる採用試験に向けて猛勉強中です!
5月下旬から教育実習に行くので、それまで毎日この自習室に集まって、模擬授業や個人面接の練習などをしています。
写真は自習室306号教室の様子です。
写真は、学級活動の授業をしているところです。
国語や書道の授業はもちろん、学級活動やホームルーム活動も練習しています。
誰かが模擬授業をするとき、ほかの学生は生徒役として座っています。
みんなメモを取りながら、真剣に聞いていますね!
ICTを使った模擬授業もしています。
写真は、情報教室で中学校古典の授業をしている様子です。
めあての「和歌の修辞が『和歌』る」、掛詞になっていて、いいですね~
次の機会には、他学年の教職課程の授業風景をお届けする予定です。お楽しみに!