2011年7月 5日
オープン・キャンパス ~人間発達学専攻~
6月18日にオープン・キャンパスを開催しました。 人間発達学科には乳幼児発達コース(保育士・幼稚園教諭)と児童発達コースがあります。 子どもの発達や教育について学び、主に小学校や幼稚園の先生、また保育士になることを目ざしている専攻です。 また、特別支援教育も取り入れており、子どもの障がいや心理面についても学ぶことができます。 今回のオープン・キャンパスでは「保育関係」「学校教育関係」「特別支援教育」の授業紹介や在学生による模擬授業を行いました。 今年度初めて6月オープン・キャンパスを開催しました。 ご来場ありがとうございました。 次回は7月23日(土)と24日(日)に開催いたします。 幼稚園や小学校の先生、保育士を目指しているみなさん、ぜひ見学に来てください。お待ちしています! | |
![]() 大迫学科長より、人間発達学専攻についての説明がありました。 |
| |
理科教育の模擬授業です。電子黒板を使って行いました。 | |
学生が「てあそび」を披露しました。高校生も教員も参加して楽しみました。 | |
特別支援教育について、堀江先生がわかりやすく説明されました。 | |
最後は個別相談を行い、在学生に大学生活について直接聞くチャンスもありました。 |