福岡県立折尾高等学校の大学体験サマーセミナーを実施しました。
平成29年7月26日、8月1日、8月3日の3日間、福岡県立折尾高等学校1、2年生の大学体験サマーセミナーを実施しました。3日間で延べ22人の生徒のみなさんに参加いただきました。 高校は夏休みに入りましたが、大学ではまだ授業や試験が行われている時期です。
今回の大学体験では、被服系、調理系、住居系、保育系、心理系の大学の授業を体験しましたが、「また授業を受けたい」という声や「大学に来られてとても良かった。 私たちのために、貴重な体験をさせて頂きありがとうございました!!」という、うれしい感想をいただきました。
キャンパスツアー(施設見学)の感想の中で、一番印象に残った施設で回答が多かったのは、「なでしこルーム(パウダールーム)」と完成して2年目の「弘明館」全体でした。 他にも、冷暖房完備のピアノレッスン室、清潔なお手洗い、実際の保育園や幼稚園の教室を再現した保育ルームなども印象的だったようです。
女性のことを考えて設計された女子大ならではの施設設備は本学学生にも大変好評です。
9月23日(土・祝)の今年最後のオープンキャンパス。(詳しくはこちら)
でも、楽しめるイベントが盛りだくさんですので、まだ九女に来たことがないという方のお越しをお待ちしています
大学DVD上映中 本学の特徴を説明
■人間生活学科「入浴剤づくり~洗浄の科学~」(被服系)【化学実験室にて】
クエン酸や重曹の働きとは?
■人間生活学科「Sugar講座~砂糖の種類と特徴を知る味比べ体験~」(調理系)【オープンキッチン実習室にて】
実際に調理を体験しました 教員の手元がモニターに映しだされます
■人間生活学科「インテリアパネルの製作体験講座」(住居系)【製図室にて】
好きな布を使ってインテリアパネルを製作中 インテリアのミニ講義
■人間発達学科人間発達学専攻「センス・オブ・ワンダー~乳幼児の世界~」(保育系)【講義室にて】
先生の楽しい歌に合わせて自己紹介 3年生の先輩による卒業研究の紹介
■人間発達学科人間基礎学専攻「楽しい人間関係づくり~エンカウンター・グループ体験~」(心理系)【講義室にて】
視覚の不思議を体験中 グループになって意見を発表
■キャンパスツアー(施設見学)
小学校の教室を再現した模擬教室 大きな鏡があるなでしこルーム(パウダールーム)